テーブルの上で花を咲かせよう
お花屋さんでコルチカムの球根を見つけて買ってきました。
↓これです。
こんなに大きい。
この球根、土も水も必要なく
どこに置いておいても咲いてしまします。
夏の間は休眠してますが、かすかに秋の冷気を感じると目を覚まし
花芽が徐々に伸びてきて花を咲かせてくれます。
花が咲き終わったらすぐに花がらを摘み取り、
土に植えます。
この時、緩効性化成肥料を一握り与えます。
翌年の春に葉っぱが伸び6月には枯れます。
そしてまた秋に花が咲きます。
コルチカム
別名 イヌサフラン
学名 Colchicum cvs.
原産地 ヨーロッパ、北アフリカ
ユリ科 耐寒性夏植え球根
開花期 9~10月
可愛いお皿や器に置いて
楽しんでみてはいかかでしょうか。
※ただし、球根は有毒なので
小さなお子さんやペットがいる家庭では注意してくださいね。
どんな風に花が咲くのか
成長過程をまたご報告します!
0コメント